バロメーター

スト6の新コス「Outfit3」が配信されましたね。
各キャラかなり気合入って作られているように感じてとても良い。
正直デフォルトコスチュームよりも似合っていると思うキャラが多いです。
特にJPやザンギエフのような大人の渋みを感じさせる新コスが好きですね。
ルークの新コスは前作スト5のデフォルトコスチュームの再現。完全な新衣装ではないことと、スト5時代のルークにトラウマを植え付けられているプレイヤーからはやや不評寄りの意見もありますけど私は結構好きですねー。今のランクマも新コスで潜っています。
折角なのでお互い新コスを使った対戦動画。
キンバリーは相手を端に追い詰めた時は強いですけど、その分防御面が弱いのでやるかやられるかの組み合わせですね。
MR1600、行きたいなあ。
スポンサーサイト
2023/12/06 (水) [ストリートファイター6]
あー年末
もう今年が終わろうとしている事実、信じられないですねー。
そういえば最近、ブラックフライデーがありましたね。
Steamで多くのゲームが安くなっていて目を引きましたが、過去の経験から「セールで安いから」という理由で買っても結局やらずに詰んでしまっていたので今回は特に買っていないです。ゲームは今プレイしているものだけで精一杯なんだ……。
Amazonも同じ理由でプロテインくらいしか買っていないです。
他には、セールの対象ではなかったので関係ないのですが、前々から気になっていたサウンドバーを購入しました。

横幅が長すぎて写真に入り切っていないですが、実際は結構な大きさ。
テレビは年々薄型になることで内蔵スピーカーの設置スペースが限られてしまって音質が良くない、という話を聞いたので試しに音響環境も良くできないかという経緯です。
設置して聴き比べた感想としては、これは明らかに違う!
特に低音に関してはテレビで拾えていなかった音もしっかりと聴き取れる。
2万円の買い物でしたが、早くも買って良かったなと思いつつあります。
しかしレビューを見ていると2万円台のスピーカーがエントリーモデルとして区分されているのに驚きますね。平気で10万以上のものも売られているし、スピーカーに拘り始めたら終わりがなさそうだから気をつけよう……。
もう今年が終わろうとしている事実、信じられないですねー。
そういえば最近、ブラックフライデーがありましたね。
Steamで多くのゲームが安くなっていて目を引きましたが、過去の経験から「セールで安いから」という理由で買っても結局やらずに詰んでしまっていたので今回は特に買っていないです。ゲームは今プレイしているものだけで精一杯なんだ……。
Amazonも同じ理由でプロテインくらいしか買っていないです。
他には、セールの対象ではなかったので関係ないのですが、前々から気になっていたサウンドバーを購入しました。

横幅が長すぎて写真に入り切っていないですが、実際は結構な大きさ。
テレビは年々薄型になることで内蔵スピーカーの設置スペースが限られてしまって音質が良くない、という話を聞いたので試しに音響環境も良くできないかという経緯です。
設置して聴き比べた感想としては、これは明らかに違う!
特に低音に関してはテレビで拾えていなかった音もしっかりと聴き取れる。
2万円の買い物でしたが、早くも買って良かったなと思いつつあります。
しかしレビューを見ていると2万円台のスピーカーがエントリーモデルとして区分されているのに驚きますね。平気で10万以上のものも売られているし、スピーカーに拘り始めたら終わりがなさそうだから気をつけよう……。
2023/12/02 (土) [日常・雑記]
しばらく前に3DSのバッテリーを交換した記事を書きましたが、Switchも最近背面カバーが僅かにバッテリーの膨張によって浮いていることに気付いたので、しばらくSwitchで遊ぶこともないこともあり修理に出すことにしました。
修理に出す手間や時間を考えるとそのまま使い続ける事や有機ELモデルに買い替えるのもアリかなと思ったのですが、流石に来年にも任天堂の次世代機が出そうなタイミングで買うのは勿体ないですし、次世代機に互換性がなければSwitchも出番がありそうなので直してもらうのが一番無難かなと思いました。3DSと違って内蔵式なのは面倒ですが。
結果的に11/13に修理に送って17日には修理が完了したので想定よりも早かったです。金額はバッテリー交換で4950円。ついでにSwitch Proコンのボタンの効きが悪いので一緒に送ったらそれは2750円でした。
2017年から長いことお世話になっていますし、今後も使い続けることを考えれば安い金額だと思います。まだピクミン3,4もやってないしマリオRPGも気になってるから……。
修理に出す手間や時間を考えるとそのまま使い続ける事や有機ELモデルに買い替えるのもアリかなと思ったのですが、流石に来年にも任天堂の次世代機が出そうなタイミングで買うのは勿体ないですし、次世代機に互換性がなければSwitchも出番がありそうなので直してもらうのが一番無難かなと思いました。3DSと違って内蔵式なのは面倒ですが。
結果的に11/13に修理に送って17日には修理が完了したので想定よりも早かったです。金額はバッテリー交換で4950円。ついでにSwitch Proコンのボタンの効きが悪いので一緒に送ったらそれは2750円でした。
2017年から長いことお世話になっていますし、今後も使い続けることを考えれば安い金額だと思います。まだピクミン3,4もやってないしマリオRPGも気になってるから……。
2023/11/21 (火) [日常・雑記]
あまり作れていない料理シリーズ。
ハンバーグ

完成度:3.5/5
牛乳が足りなかったからか、それともじっくり焼きすぎたのか。肉が硬かった。
味はしっかりハンバーグで美味しい。ソースも肉を焼いた肉汁にケチャップや醤油を混ぜたものでこれも中々ハンバーグに合っていた。
ハンバーグ、レストランではレアでお出しされることもあるし焼き加減は短いくらいが丁度いい……? レアはそれ専用の材料や作り方でないと駄目とかありそう。
焼きそば

完成度:3/5
焼きそば用ソースがお店が無かったのでお好み焼き用ソースで代用したり、その場合に混ぜると良いと書かれていたウスターソースを買い忘れたりと当初の予定から大きくはみ出してしまった焼きそば。
味は可もなく不可もなし。次は塩焼きそばでリベンジしたい。
定番と言えるものは一通り作ってみたい。
次はもう少し手の込んだ料理も考えてみようかなと思います。
ハンバーグ

完成度:3.5/5
牛乳が足りなかったからか、それともじっくり焼きすぎたのか。肉が硬かった。
味はしっかりハンバーグで美味しい。ソースも肉を焼いた肉汁にケチャップや醤油を混ぜたものでこれも中々ハンバーグに合っていた。
ハンバーグ、レストランではレアでお出しされることもあるし焼き加減は短いくらいが丁度いい……? レアはそれ専用の材料や作り方でないと駄目とかありそう。
焼きそば

完成度:3/5
焼きそば用ソースがお店が無かったのでお好み焼き用ソースで代用したり、その場合に混ぜると良いと書かれていたウスターソースを買い忘れたりと当初の予定から大きくはみ出してしまった焼きそば。
味は可もなく不可もなし。次は塩焼きそばでリベンジしたい。
定番と言えるものは一通り作ってみたい。
次はもう少し手の込んだ料理も考えてみようかなと思います。
2023/11/17 (金) [日常・雑記]

龍が如く7、やり始めました。龍が如くシリーズを遊ぶのは初。ストーリーの事前知識もなし。長く続いているシリーズなので手を出しづらい印象はあったのですが、7から主人公が春日一番に代わって色々と一新されたらしいので興味が出てやっています。

物語は現在4章に入ったばかり。まだまだ序盤という感じです。
春日一番がどん底に叩き落され、這い上がっていく物語なのですが、まさか職も居場所も失いホームレスからスタートするとは驚いた。しかも働き口を探そうとハローワークに行っても住所がない者には職を斡旋できないと門前払いされる。自販機の下を覗いて小銭を拾うのが真面目に序盤の金策手段。主人公の姿か?これが…

バトル方式はコマンドRPG、龍が如くといえばアクションゲームだったので大胆な路線変更ですね。これからシステムが増えるとは思いますが、現時点ではRPGとしてはかなりシンプルですね。敵がダウンしている時にすかさず攻撃すると大ダメージを与えられたり、敵の攻撃をタイミングよく防御ボタンを押すと軽減できるというのはリアルタイムで判断する部分もあって面白いです。
作中でキャラクターが何度もドラクエについて語っていたり、春日のジョブも"勇者"なのでドラクエを意識したような作りになっています。少年少女が戦うゲームをやりすぎたからか、絵面がおっさんすぎることに心が可愛いヒロインを求めている。


サブストーリーも豊富。
面白いものから感動するものまで、ついつい寄り道してしまう。
スジモンマスターとかいうキワッキワのパロディネタに笑ってしまう。
2023/11/15 (水) [ゲーム]