ユーザータグ : スマホゲームの記事 (1/1)
- 2023/07/31 : ブルーアーカイブ 2.5周年 [ゲーム]
- 2023/06/04 : ブルーアーカイブ [ゲーム]
[ ホーム ]

ブルーアーカイブ、続けています。
最近2.5周年で夏の生放送がありましたね。
2周年記念が終わった辺りにプレイし始めたので節目となるイベントに立ち会うのは初めてですが、さすが活気のあるゲームだけあってゲーム内・外問わずに情報盛り沢山といった様子でしたね。何だかんだ私も半年近く続けているんだ、という気持ちになったり。
放送内で気になった情報について書こうかなと思います。
限定ピックアップ募集

ハナコ……あまりにもえっちすぎないか……?
ヒナタ(水着)、ウイ(水着) ピックアップ募集
最大無料100連ガチャ
ハナコ(水着)、ワカモ ピックアップ募集 + ★3生徒排出率2倍
ガチャは無償石をずっと溜め込んでいたのでこのイベントが使い時な感じですかね。
ヒナタとウイのガチャは無料100連と時期が被っているのでできれば無料分で引けたら嬉しい、両者の中ではどちらかというとウイの方がキャラ的に引き入れたい気持ちが強いのでもし無料分で引けなかった時は天井でお迎えしようかなと思います。
2.5周年記念期間限定募集の水着ハナコは流石に天井まで引く予定です。あまり詳しくないですけど過去の周年限定キャラである水着ホシノやミカがかなり強いらしいので、引かなかった時に後悔しそうですからね。それに★3排出率2倍はかなり大きいので、ここで私の貧弱なキャラプールをある程度増やせれば良いですね。
水着ホシノとミカもハナコのピックアップ期間で引けるらしいですけど、ピックアップ無しの青天井になるんですかね。あの過酷なリセマラで5000連以上引いても希望のキャラを引けなかったことを考えると排出率2倍とはいえ出るまで引くという考えで挑むべきではないのかもしれない……。今後ピックアップされるかもしれないし。
ASMR第4弾

えー、買いました。
そもそもキャラがズルいじゃんねえ……。
こんなん買うしかないじゃんねえ……。
一応ヒナのは聴き終えました。
仕事を終えて疲れたヒナを一晩中甘やかしてあげたい人生だった。
カヨコ、イロハ……次はお前がASMRになるんだよ。
私のブルアカ事情はVol.3のエデン条約編を終えてしばらく空けていましたが、最近またストーリーを読み進めていてVol.4の1章と最終編の2章までを読み終えた所です。最終編は3章以降で一気に山場となる展開まで動き出しそうで楽しみです。
今後もサービスが続いていくのに最終編と銘打ったストーリーをやってしまったら、今後どういったストーリーが追加されていくのか気になる……。
スポンサーサイト
2023/07/31 (月) [ゲーム]

ブルーアーカイブ、やっています。
前々からストーリーが好評だったり、SNSに可愛いキャラのイラストが無限に流れてきたりと気になってはいたのですが、2周年のイベントか何かで100連ガチャが無料でできるキャンペーンがきっかけで始めてみました。
・ガチャは沼

スマホゲームはポケモンGOや買い切り購入タイプ(逆転裁判・ダンガンロンパ)はやっていましたが、元々ガチャというシステムや周回で時間を拘束されるタイプのゲームがあまり好きではなかったのでそういったタイプのゲームは避けていました。
元々どれくらいの熱量でやるかは決めていなかったので、どうせやるなら100連無料ガチャで強いキャラを引いて極力有償ガチャは引かないようにリセマラというのをやってみたのですが、いやー……これは相当の苦行でしたねw
最高レアリティの中で特に評価の高いキャラを2人以上引ければ良いというので何度もチュートリアルを終えて引き続けて、最終的にはスマホ・iPad・PCの3台体制で誇張抜きで5000連ガチャは引いたのですが、2人引ければ良いというキャラの内の1人すら引けませんでした。これがもし無料ではなく有料ガチャだったとしたらゾッとしてしまう。
ブルアカだけでなく他のゲームでもそうなんでしょうけど、ピックアップガチャで特定のキャラが引きやすくなるシステム(運が悪くても天井まで引けば確実に貰える)があるので基本的にはそれに合わせて石を使う感じですかね。しかしキャラが追加される度に引いてたらお金が溶けるのは目に見えているのでそこは自制したいですねw 今のところは無償石を貯めつつ星3確定ガチャとかのイベントでたまーに課金する程度の距離感を保っています。
・ストーリー

前評判で聞いていた通り、良いですね。
かなりゆっくり進めているのでVol3のエデン条約編を終えて一息付いてます。
特にエデン条約編はストーリーのボリュームだけでもアニメ2クール+劇場版を見終えたような満足感。話の規模が次第に大きくなるし1章2章……と1つの章で見せ場となるシーンが作られているシナリオ設計が良い。基本的なストーリーのスタンスは生徒である子ども達が時に選択を誤ったり、誰かに騙されたり、争うこともあるけど、それを主人公である先生が大人の力で解決していくという物で、正直Vol1とVol2の時点では影の薄い印象でしたが、Vol3では先生としての覚悟が決まっているシーンが多くて好きです。
そしてこれが無料で読める、というのが何より凄いですよねえ。ストーリー読むだけなら星2のキャラでも十分いけますし。ストーリーで活躍したキャラが後にガチャで実装されるパターンもあるので、キャラ愛でガチャを引きたくなる気持ちも分かる気がする。私も1.5周年のときに既に遊んでいたらミカを引くために絶対石を突っ込むでしょうし。
後はyoutubeのPV動画も凄い作りが良くてワクワクさせてきますね。
最終章はまだ読んでいないので楽しみです。
・好きなキャラ

鬼方カヨコ、ASMRを出すと言え!
ダウナー系色素薄い美少女のウィスパーボイスは、性癖に刺さる。
戦闘でお世話になった愛着ではイロハ、
ストーリーや個別ストーリーの印象ではヒナが好きです。
クールだけど好感度高いのが漏れちゃってる感じのキャラがブルアカでは良いですね。


薄い本でてそう。
コンテンツを隅々まで楽しもうとしなければ1日1回ログインしてAP消化して素材集めるだけでも十分楽しめるので今後も程々にやっていこうとおもいます。程々に。
2023/06/04 (日) [ゲーム]
[ ホーム ]