フランスで行われた格闘ゲーム大会の結果について

優勝はPunk選手! おめでとうございます!!
準優勝のウメハラさんもおめでとうございます
決勝戦がめちゃくちゃいい試合なだけに最後の最後でウメハラさんが負けてしまったのは超悔しかった!! しかし今大会のウメハラさんはキレッキレの攻めガイルで今までにないような動きをたくさん見れたので内容的には大満足です。CPT ptも350稼いだので序盤の滑り出しとしては十分すぎるでしょう。
しかしPunk選手は化物でしたね。中足天狐の確認精度が異常すぎる上に弾抜けも上手すぎて地上戦のリターンがまるで違っていました。ウメハラさんも通常技空振りでチラしたり歩きガードで天狐を確認ミスで出させようとする動きを見せていたのですが、まるで引っかからない人間性能が凄まじい。ただ試合内容的にウメハラさんが勝ってもおかしくはなかったので、今後のかりん対策に期待したいです。
Punk選手は今までに行われていた3つのプレミア大会で全てGFに出場しているアベレージの高さ。2017年のPunk選手の再来ですね。

優勝はPunk選手! おめでとうございます!!
準優勝のウメハラさんもおめでとうございます
決勝戦がめちゃくちゃいい試合なだけに最後の最後でウメハラさんが負けてしまったのは超悔しかった!! しかし今大会のウメハラさんはキレッキレの攻めガイルで今までにないような動きをたくさん見れたので内容的には大満足です。CPT ptも350稼いだので序盤の滑り出しとしては十分すぎるでしょう。
しかしPunk選手は化物でしたね。中足天狐の確認精度が異常すぎる上に弾抜けも上手すぎて地上戦のリターンがまるで違っていました。ウメハラさんも通常技空振りでチラしたり歩きガードで天狐を確認ミスで出させようとする動きを見せていたのですが、まるで引っかからない人間性能が凄まじい。ただ試合内容的にウメハラさんが勝ってもおかしくはなかったので、今後のかりん対策に期待したいです。
Punk選手は今までに行われていた3つのプレミア大会で全てGFに出場しているアベレージの高さ。2017年のPunk選手の再来ですね。
スポンサーサイト
2019/04/22 (月) [格闘ゲーム関連]
コメント