マスターズトーナメント突入し総集編も増え始めたアニポケ。
情勢的にもアニメ制作が順調に進んでいるとは言い難いのだろうか。
見て気になった回を簡単に書いていきます。
第111話 モーンとリーリエ、雪原の再会
リーリエ一家がモーンと再開する回。
アニメサン&ムーンでは伏線を残しつつ終わってしまったリーリエ一家の物語の最終回とも言うべき回。内容に関しても原作ではルザミーネを中心に全てが救われる展開でなかったリーリエ一家のこれ以上ない感動的な物語になっていて、満足度が高い。
ウツロイドが原因でポケモンに触れなかったリーリエがウツロイドを受け入れるのも成長を感じられた。強いて気になったことを言うならば、リーリエのロコンに氷の石を使う時はくるのだろうか。
第114話 炎の特訓バトル! サトシ対シンジ!!
シンジ再登場回。
もう一度公式戦の舞台でサトシとシンジのガチバトルが見たかったという気持ちは否定できませんが、あれから時間も経ちさらに精神的にも成長したシンジを見れたのは良かったです。オーキド博士に会うという名目で恐らくは大会直前のサトシの特訓相手にきたシンジ。メンバーもマスターズトーナメント出場者のポケモンに合わせてくれていて、新しい技を覚えるとニヤリと表情変えたりとめっちゃツンデレな奴でした。
PWCには「お祭り騒ぎは好きではない」という理由で出場していないそうですが、ジムリーダーの声が掛かっているそうなのでポケモンバトル最強を目指すのではなく、もしかしたら別の夢や目標があるのかもしれないですね。バトルの腕前も今のサトシといい勝負が出来る時点で出場していればマスターズエイトに残っていてもおかしくなさそうですけど。
サトシの「またバトルしような!」にシンジが手を挙げて応える演出、DP編の最後の別れの演出のオマージュになっていてニクいですねえ。
第115話 開幕! マスターズトーナメント!!
第116話 チャンピオンの誇り! ワタルVSカルネ!!
第117話 VSシロナ! アイリス、ドラゴンマスターへの道!!
第119話 サトシ出陣! VSダイゴ!!
マスターズトーナメント一回戦までが終了。
開幕戦のダンデvsアランは賛否のあった回ですね。折角XYから久々の再登場で一度失ったメガストーンを入手した経緯もあるのだからもう少しキャラとバトルも掘り下げてほしいというのも分からなくもない。これは以前にも何度か書きましたが、新無印は2話構成でも良い話も無理やり1話に詰め込んでいるような話があるのがいただけない。
サトシはダイゴを破って準決勝進出。元同行者という少し特殊な立ち位置であるアイリスを除けば初めて現役チャンピオンを公式戦で破ったサトシ、アニポケを長く視聴している人から見ればとんでもない快挙。Zワザの1000万ボルトの電撃を自在に操って俊敏なメガメタグロスを捉えたのはBGMの演出も相まってカッコよかった。
準決勝はサトシの対戦相手はシロナ。PVによるとフルバトルらしいので楽しみです。
しかしシロナに勝てたとしても決勝戦のダンデに勝てるんですかね。素のリザードンでもアランのメガリザードンXよりもかなり格上の描写だったので、現時点でサトシゲッコウガより弱いであろうメガルカリオで対抗できるとは思えないのだが……。
ダンデのリザードンを破る展開として不自然でないものとすれば、オレンジ諸島のカイリュー戦のように手持ち大幅リードの状況から総力戦で徐々に消耗させて勝つ展開ですかね。最終戦も新無印組で挑むのかな……?
情勢的にもアニメ制作が順調に進んでいるとは言い難いのだろうか。
見て気になった回を簡単に書いていきます。
第111話 モーンとリーリエ、雪原の再会
リーリエ一家がモーンと再開する回。
アニメサン&ムーンでは伏線を残しつつ終わってしまったリーリエ一家の物語の最終回とも言うべき回。内容に関しても原作ではルザミーネを中心に全てが救われる展開でなかったリーリエ一家のこれ以上ない感動的な物語になっていて、満足度が高い。
ウツロイドが原因でポケモンに触れなかったリーリエがウツロイドを受け入れるのも成長を感じられた。強いて気になったことを言うならば、リーリエのロコンに氷の石を使う時はくるのだろうか。
第114話 炎の特訓バトル! サトシ対シンジ!!
シンジ再登場回。
もう一度公式戦の舞台でサトシとシンジのガチバトルが見たかったという気持ちは否定できませんが、あれから時間も経ちさらに精神的にも成長したシンジを見れたのは良かったです。オーキド博士に会うという名目で恐らくは大会直前のサトシの特訓相手にきたシンジ。メンバーもマスターズトーナメント出場者のポケモンに合わせてくれていて、新しい技を覚えるとニヤリと表情変えたりとめっちゃツンデレな奴でした。
PWCには「お祭り騒ぎは好きではない」という理由で出場していないそうですが、ジムリーダーの声が掛かっているそうなのでポケモンバトル最強を目指すのではなく、もしかしたら別の夢や目標があるのかもしれないですね。バトルの腕前も今のサトシといい勝負が出来る時点で出場していればマスターズエイトに残っていてもおかしくなさそうですけど。
サトシの「またバトルしような!」にシンジが手を挙げて応える演出、DP編の最後の別れの演出のオマージュになっていてニクいですねえ。
第115話 開幕! マスターズトーナメント!!
第116話 チャンピオンの誇り! ワタルVSカルネ!!
第117話 VSシロナ! アイリス、ドラゴンマスターへの道!!
第119話 サトシ出陣! VSダイゴ!!
マスターズトーナメント一回戦までが終了。
開幕戦のダンデvsアランは賛否のあった回ですね。折角XYから久々の再登場で一度失ったメガストーンを入手した経緯もあるのだからもう少しキャラとバトルも掘り下げてほしいというのも分からなくもない。これは以前にも何度か書きましたが、新無印は2話構成でも良い話も無理やり1話に詰め込んでいるような話があるのがいただけない。
サトシはダイゴを破って準決勝進出。元同行者という少し特殊な立ち位置であるアイリスを除けば初めて現役チャンピオンを公式戦で破ったサトシ、アニポケを長く視聴している人から見ればとんでもない快挙。Zワザの1000万ボルトの電撃を自在に操って俊敏なメガメタグロスを捉えたのはBGMの演出も相まってカッコよかった。
準決勝はサトシの対戦相手はシロナ。PVによるとフルバトルらしいので楽しみです。
しかしシロナに勝てたとしても決勝戦のダンデに勝てるんですかね。素のリザードンでもアランのメガリザードンXよりもかなり格上の描写だったので、現時点でサトシゲッコウガより弱いであろうメガルカリオで対抗できるとは思えないのだが……。
ダンデのリザードンを破る展開として不自然でないものとすれば、オレンジ諸島のカイリュー戦のように手持ち大幅リードの状況から総力戦で徐々に消耗させて勝つ展開ですかね。最終戦も新無印組で挑むのかな……?
スポンサーサイト
2022/08/26 (金) [新無印以降]
コメント