FE 新・紋章の謎 ルナティック part9

  暫定ルール
・成長吟味あり
・仲間は全加入・犠牲者なしを目指す
・通信要素(オンラインショップ・レンタルユニット)使用不可
・配布アイテムは育成のしずくのみ使用(マリーシア)
・詰んだら終了、飽きて積んでも終了

 19章 最後の決戦
 難易度:A

 新紋章最難関と言われる章だけあって、かなりの難易度でした。
 マチスの説得・村の死守・増援の処理と、とにかくやることが多い。
 マチスが増援として出てくる条件を調べるだけでも大分楽になる印象。

PXL_20221107_061122153.jpg
 序盤は増援のトリガーとなる盗賊を足止めするように動きます。
 1~3ターン目は飛行ユニット3体(カチュア・エスト・フレイ)を山越えさせて村周辺のウォーリアを片付けて制圧します。ウォーリアは普通に戦闘すると負けかねないので星・命のオーブを持たせたカチュアにキルソードで迎撃させて必殺がでるまでリセットしました。

PXL_20221107_061138036.jpg
 カチュアが村を抑えて盗賊の攻撃を耐えている間に歩行ユニットはザガロの攻撃範囲に入らないようにパラディンを片付けて村周辺に合流します。
 ナイトキラーが意外と役に立ちました。

PXL_20221107_080445321.jpg
 初見殺しである地獄のドラゴンナイトの増援は左右はリザイアを持たせたマリーシアで迎え撃ってもらいます。星のオーブ補正で速さ27の賢者ならギリギリ追撃できて確殺できるのは唯一の優しさを感じる部分ですね、後は単純にリザイアが壊れ武器。上のドラゴンナイトはライアンやノルンの弓兵で撃ち落とします。
 増援のマチスは本軍と合流させてしまうと他の増援と重なって処理が追いつかなくなるので、フレイを山に待機させて敵を誘導させて合流を遅らせるのが大事。

 マチスを安全に説得できる環境まで作れればマップセーブも行えるので勝ち試合ですね。最後のボス周辺の増援も何度もやり直して最終的にレスキューを使うくらいしんどかったので、マップセーブがなかったら投げていた。

 20章 暗黒皇帝
 難易度:B

 序盤が忙しく、増援の処理が引き続き大変な章。
 4ターン目以降に出現する大量の増援を籠城して耐える必要があります。

 1ターン目で盗賊は処理。盗賊の速さが乱数で28と29の時がありますが、速さ28の時に星のオーブを持たせたソドマスカチュアの追撃で倒してもらいます。
 その後は全速力で敵を片付けながら上の宝箱のある部屋まで進軍して増援に備えます。

 PXL_20221111_095541393.jpg
 増援の数があたまおかしい。命・星のオーブを持たせたマイユニを壁役に立ってもらいながら、間接攻撃のできるユニットと踊りのヒットアンドアウェイを繰り返して徐々に数を減らしていきます。やっつけ負けが怖くて1ターンに1体ずつしか減らせないので時間が掛かりますが、確実性を取るとこうするしかない。

 増援を処理しきれたのは70ターン前後。敵の経験値が美味すぎてここで殆どのユニットがLv20になりました、武器レベルも良い感じに稼げたので主力ユニットはほぼ完成しました。今後は強くなる敵をどう凌いでいくかですね。

PXL_20221111_120149427.jpg
 ボスのハーディンはキラーアクスを持ったフレイの必殺待ちです。
 グラディウスを消費する前に手早く倒してほしかったのですが、運が悪く5回程消費させてしまいました。

PXL_20221111_120430571.jpg
 ようやくここまで進めました。クリアまであともう少し。
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示