
ポケモンSV買いました。
選んだタイトルはバイオレット。ミライドンの方が乗り心地良さそうだったので。
幸い今回はネットのリーク情報を踏まずに発売日を迎えたので新鮮な気持ちでプレイできますが、いつもの如く進めるのが遅すぎるので中盤まで進める頃にはSNSから流れてくるネタバレ画像踏みまくってそう。
御三家

最初の三匹はホゲータにしました。SVの御三家は3体とも結構好きなデザインだったのでどれを選ぶか悩みましたが、最終的には本編で進めやすそうなタイプで選びました。ニャオハ可愛いけど草タイプは攻撃の通りが悪いのじゃ……。
主人公

主人公は今作も着せ替えができますね。世間的な情勢に合わせてか、男女というファッションの区別はなく髪型や服装は全て自由に選ぶことができるので女装している男のようなファッションというニッチな性癖を満たすこともできます。
ファッションの自由度の高さが上がっている点は評価点ですが、肝心の選べる服装の数が明らかに減っているのが残念ですね。髪型はある程度バリエーションが取り揃えられているのに、服装が制服しかないのはこれいかに。
広大なフィールド

オープンワールドになっただけあり、フィールドの広さは歴代でもダントツ。
ポケモンで草むらを探索しているだけで迷子になったのは今作が初です。
剣盾のワイルドエリアのようにポケモンとはシンボルエンカウントで出会う仕様になっていて、この辺はLEGENDS アルセウスの良い部分が上手く受け継がれていて良かったなと思いました。知らない所を探索すれば必ずと言っていいほど未発見のポケモンに出会えるのでポケモン図鑑を埋める楽しさにもつながっています。
三つのメインストーリー

今作はメインストーリーが三つあるので、単純に言えばやることが多い。
それぞれストーリーを進展させる事でご褒美があります。
チャンピオンロード:レベルの高いポケモンが言うことを聞く&捕まえやすくなる
スターダスト★ストリート:LP報酬+わざマシンの開放
レジェンドルート:ミライドンの能力開放(探索が便利に)
ご褒美がかなり美味しいですし、わざわざ目の前にあるイベントを素通りする必要もないので一つのストーリーを一方的に進めるのではなく並行して進めていく方が良さそうな感じ。

クリアするとツーショットが撮れるのでインスタ映えしそう(適当)。
全体で1/3程進めましたが、ボリュームは今までのポケモンの中で一番ありそうですね。
探索と捕獲を繰り返していたら一生進む気がしない。
スポンサーサイト
2022/11/27 (日) [ポケモン]
コメント