
スト6やってます。現在のマスターレートは約1330。
実は前回の記事からさらに負け続けて一時期レート1150辺りまで落ち込んだのですが、何とか1300まで戻すことができました。1200割ってたときはコンボミスしたりインパクト返せなかったりで自分が敗因なのは理解しつつもメンタル的に「自分ってどんだけ弱いんだ……」とヘコんでいたのですが、ようやく少し立ち直ることが出来た。
自分のプレイ内容は最近Dゲージに余裕を持たせるように意識しています。負け続けていた時はCDRに割きすぎてDゲージが枯渇してしまうのが負け筋だったので燃費の良い生ラッシュやコンボ選択もCDRだけでなくODナックルに繋げることが多めにしている。攻撃力は落ちますけどその分Dゲージを守りに回せるので安定感は増す。この考え方も時間が経てばまた変わってきそうなのでDゲージの運用は奥が深い。
あとはマスターレートは相手も勝利に貪欲なのか、インパクトを返してこないと相手に思われたら滅茶苦茶撃たれますねw 正直ダイヤまではここで負けても次勝てればいいかという考えでしたが、マスターレートは"今"勝てないと吸われ続けるので否が応でも端のインパクトを意識せざるを得ない。これも今のレート帯だけなのだろうか……。
11月のact2までにMR1500を目指したいですねえ。
スポンサーサイト
2023/09/21 (木) [ストリートファイター6]
コメント