FE蒼炎ハード エピローグ

 十日ぶり。
 すぐに書く予定でしたがHGSS発売で中々書く機会ができなかった。

 バトルマップはありません。
 終章参加者の個人成績です。
 勝利数把握するためにもう一回エピローグみたりけっこう苦労した。
 最後はみんながんばった!すばらしい。

 リュシオン 白鷺王子Lv13 やはり頼りになった再移動。中途半端な戦力が増えるよりもずっと嬉しい。化身すれば魔法受けから回復、周囲再移動で四人分の戦力にもなる。スキルの周囲回復も化身しなくても馬鹿にならない回復量。死亡率ワースト1の打たれ弱さでしたがお世話になりました。

 エリンシア クリミア女王Lv4 2勝 ステータスも兵種も悪くない、問題は上級職後半がうようよしている登場時期。専用武器アミーテは優秀な性能だがそれを生かせる力はない。杖でのサポート専門、回復量はミストに劣るが終章ではそれなりに働いてくれた。リブロー使いが少数だっただけに貴重な存在。

 ミスト ワルキューレLv20 4勝 ガウェインの娘。回復魔王。暁、蒼炎ともに回復でとにかくお世話になった。アタッカーは一人減っても攻略可能だが回復役なしは積む、中盤はそれくらい重宝した。杖での経験値稼ぎは遅くCCは一番遅かったがちゃっかりレベルカンスト。CC以降も杖専門、だが魔力依存武器ソニックソードは別、回復に使われる馬鹿魔力が攻撃に回されると途端に訳のわからん強さになった。竜騎士殺しだったがその機会は少なかった。お世話になりました。
 魔力・速さカンスト

 シノン スナイパーLv18 55勝 何をやっても天才の人。上級参戦組なだけに初期値はかなり低かった。だが成長率はとんでもなく高い。育成に手間をかけたのも少しの間だけ、必ずと言って良いほどレベルアップでHP力技速さ守備のうち三つはあがる。長弓やバルフレチェが本当に役に立ったなぁ・・。カンストはなかったがド安定の成長率でバランスの良いパラメーターになった。あんたがいなかったらアシュナード囲みは安定しなかったぜ! 器用貧乏より万能型、大活躍はなかったけど、お世話になりました。

 イレース 賢者Lv14 66勝 信頼と実績の必殺率。必殺:10%バシィーン!!で助けられたりエサ取られたり。力の成長率が半端なかった一方で速さの成長が心もとなかった。拠点成長で上げてはいたがそれでも平均程度、追撃は安定しなかった。と思って杖ばっかり振っていたらリブロー使用可能に、終章では杖ばかり振っていた。同職セネリオと比べると見劣りする部分もあったが雷魔法は怖い、敵にしてもこちらにしても。お世話になりました。

 ケビン パラディンLv19 83勝 騎馬ゲー+斧ゲー=鬼。だったはず、斧と騎士の性能ならこのメンバーでもかなり上に食い込めたはずなのにその成長は守備ばかり。HPもあがるが肝心の速さと力は上がらない。耐久面が優秀だったのが幸い、練成武器を使えばそれなりに強かった。終盤から謎の成長を発揮、終章の拠点成長で力カンストして一気に強くなった、やっぱり騎士は強かった。序盤からそこそこ頑張ってくれればイメージ良かったのに・・w お世話になりました。
 力カンスト

 セネリオ 賢者Lv16 94勝 優秀な参謀。勝利数は序盤からコツコツ稼いだ敵数のおかげですね。ステータス、アイク支援、杖サポ、どれを見ても優秀でした。前衛組が強力だったので魔法で殴る機械も少なく結果的にレベル不足だったが重歩兵殺しには申し分ない速さと魔力。特にアイクの支援相手として強かった。問題は力不足で攻速が落ちたことくらいか。お世話になった
 魔防カンスト

 五位 ガトリー ジェネラルLv20 102勝
 この人には本当にお世話になった。五位なのがおしいくらい。最初は追撃余裕だったり攻撃あたらなかったりもあったが最初の最初だけ。CCしてからまともにダメージ与えられるのは魔法くらい。その魔法も聖水かければ受けられるし皆の盾だった、受け役が安定してからメンバーの負担が軽くなりました、逆にガトリーCCまでが私の鬼門。月光付けると同じ重歩兵も銀の槍でぶすぶす。騎士の守りの速さ補強、ソドマスの追撃は避けられないけどノーダメージだからこれ! 盾万歳。
 力 守備カンスト

 四位 ボーレ ウォーリアーLv18 124勝
 何故入ってきた。相応の活躍をしたか分からないがちゃっかり入ってきた。豆腐っぷりがやばかった、ドーピング×2で守備17。序盤は力の高さでやっつけ負けしそうになること多数、壁役が安定するまではHP高いボーレ壁^^→シナヤスなパターン。一時はアイクと張り合う性能をもってた。終盤は力とHPは馬鹿みたいに高かったが速さ、守備、技が低くてなんとも言えない、それでも強いけどね?・・
 HP 力カンスト

 三位 ネフェニー ハルバーディアLv18 126勝
 強かった。その一言。Lv10くらいから速さカンスト。安定した命中・回避・追撃・攻撃。とにかくド安定だけど高水準なだけに恐ろしい。シノンみたいな。
 過保護の所為で怒りまで体力調整なんてことは出来なかったけどかわいい担当!
 力 技 速さカンスト

 三位 マーシャ ファルコンナイトLv18 126勝
 地形が地形なだけに地形無視移動は鬼畜そのもの。自ら突っ込んで遠距離魔法を潰してくれる彼女はステージ通しての功労者に違いない。私の中でも数少ない神成長を連続して出してくれる人、序盤で欲しい力、速さ、守備が上がってくれて上がれば上がるほど強力に仕上がった。遠距離魔法潰しには本当お世話になった、フルガードで弓も怖くない。弱点のない神ユニットでした。
 力 技 速さカンスト

 一位 アイク ロードLv20 147勝
 マジキチな強さ。マーシャもガトリーもネフェニーも強い。けれどアイクは別格、別物として見なくちゃいけない気がする。序盤はほどよく育って早めにカンスト、CCまで削ってエサを作る、序盤は守備が高くて壁もできたり助かった。そしてCCから鬼神のような強さを見せる。奥儀天空は回復技で敵をほぼ確実に仕留め、専用武器ラグネルは弓の射程にも届くし威力も鬼、尚且つ回数無限、守備+5の恩恵でガトリー並の守備。もう本当どうしようもない。他の仲間達が→を放置してもアイク一人いれば壊滅する、リアル話。主人公(笑)とは打って変わって強すぎる主人公ですね。
 力 速さ 魔防 カンスト

 これで終わりですね。総リセット回数は何回なのかな、10回超えるか超えないかくらいかな?
 GBA以降しかやっていませんがFEはそこそこやっているほうなんじゃないかなー。

 蒼炎マニアックはすでにやっています。今はSSやっていてテンポ遅いけど。
 プレイ日記は8章くらい貯めてからです、すぐに追いついちゃいそうなので。マップの解説とかはハード日記でやってしまったしもう一回書くのも面倒かつ気力がないので適当に書きます。既プレイ扱い。

 新しい記事書くぞーって思って開いたの昼の1時くらいなんですよね。で手を付け始めたのは夜8時くらい。終わるの10時20分、ありえん(笑)
スポンサーサイト



コメント


管理者のみに表示

トラックバック