
1.803にバージョンアップしました。強化チャンピオンがさらに強くなったらしいです。
ハナダの洞窟からへそのいわ、強化四天王挑戦前まで
画象使ったりで記事が長くなるので続きを見るで展開お願いします。

行きましょう。


旧作キャラが多いですね、パルスィー辺りはレベル60も超えてきます。
目指すはミュウツー的な何か。


発見。それよりも奥の階段が気になるのです。
旧作にはミューって鳴くキャラがいたんでしょうか。


キクリでした。自己再生+大爆発持ちというQS前提のゲット難易度でした。ねっぷうでやけど運ゲーでゲット、状態異常のゲット率うpはけっこう大きいです。


なんということでしょう、ハナダのどうくつを抜けたらそこはへそのいわでした。原作だとルギアやホウオウを捕まえられるんですよね、私は配布イベントに行ってなかったのでここに来るのは実は初めてだったりしますので探検的な意味でも楽しみです


運命の分かれ道。確かどちらかしか取れなかった気がします。


と、思っていましたがそうでもなかったみたいですね、良かったです。




くぅ・・旧作分からないとかなり損するゲームと見たぜ、この人形劇!レベル70とはかなり高いですね、今回もねっぷう運ゲーでゲットしました。伝説使えば強化四天王の攻略も楽になりそうですが使う予定はありません、やっぱりキャラ愛だよね!

レベルの最終調整前に三日間かけて手に入れました。70レベル台の育成はさらに面倒になりそうなので手に入れておいて損はないだろうと考えて頑張りましたがこれがかなり長かった。ただでさえ出現率の低いてゐがたったの5%しか持っていないなんて・・。この三日間素直にレベル上げていたほうが良かったかも・・。

残るやるべきことは強化四天王戦のみ!最後に備えてレベルアップです。
最高86なんて上げすぎ!って思いますよね、原作のチャンピオンなら最高Lv75なので今まで通り挑んでも普通に勝てるのですが先に挑んだ友人曰く「やばいやばいやばいやば(ry」なんて言うので念のため少しレベルを上げての挑戦です、一体何がヤバいって言うんだい。

それでも私の妖夢なら6タテしてくれるでしょう。では挑んでいきます。











ここまでの新東方勢。エリーが中々のイケメン。ナナシマイベント終えると野良トレーナーももう一段階強くなるんですね、もはや野良トレーナーでもなんでもない強さになっています。経験値もそれなりにおいしいですが、逆に私が経験値にされることも多いです。
スポンサーサイト
2010/08/30 (月) [東方人形劇ver1.80(完)]
コメント